家屋関係|人と環境にやさしいハウスクリーニング

おそうじ名人.com

家屋関係

家屋のクリーニングでは、フローリング、カーペット、窓、網戸、サッシ、消臭など、様々なクリーニングを行っています。また、ハウスクリーニング以外にも、セキュリティ対策として、盗聴器が仕掛けられていないかをチェックするサービスも行っています。前の居住者が仕掛けられた盗聴器が残っていると、そのまま盗聴ができてしまうので、引越し前後などにご心配な方はご依頼下さい。
※詳しい価格につきましては「料金」のページをご参照下さい。

  • フローリング(床ワックス)
    フローリングもクリーニングをしてワックスでキレイに仕上げます。
    18,000円~

  • カーペットクリーニング
    カーペットもキレイにクリーニングいたします。種類によって料金が異なるのでお問合せ下さい。
    18,000円~

  • 窓・網戸・サッシ
    窓・網戸・サッシのクリーニングは種類によって料金が違いますのでお気軽にお問い合わせ下さい。
    600円~

  • 消臭ハウスクリーニング

    エコクリーン消臭とは

    環境及び健康配慮型洗剤に天然成分のフィトンチッドを配合した洗剤によるクリーニング作業です。成分効果でカビ臭さなどもスッキリ。フィトンチッド消臭は、JR、都庁、ホテル、各方面で認められ、実践しているところが増えています。

    エコクリーン消臭の効果

    中和消臭効果
    フィトンチッドには空気の中の臭いの粒子だけではなく、壁紙やカーテンなどにしみこんだ粒子も中和して消臭。従来の芳香剤によるマスキングや活性炭による脱臭とは異なります。
    森林浴効果(リラクゼーション)
    森を歩くと、爽やかでリラックスした気分になります。これは森林浴効果と呼ばれているもので、森林の樹木や植物が放出するフィトンチッドが、脳のα波を増加させることが理由です。
    防火カビ効果
    昔から木材が建材に使われていた理由の一つにフィトンチッドの防カビ効果があるためと言われています。
    防菌効果
    桜餅、押し寿司、酒樽、寿司屋のヒノキのカウンターなど、防カビ効果同様、防菌効果も古くから知られています。また療養所や病院が森に多く建てられてきたことも同じ理由です。
    ホルムアルデヒド低減効果
    シックハウス症候郡の一因ともいわれる、有害物質ホルムアルデヒトにもフィトンチッドが作用し、有害物質を低減します。
    ゴキブリ忌避効果
    実験した結果、90%以上のゴキブリはフィトンチッドの影響のない所を選びます。

    こんなお部屋・こんな方にもお勧めです

    • タバコやペットの臭いがしみついたお部屋
    • 中和消臭効果が望めます。
    • 新築・リフォーム後で、シックハウス症候群がご心配な方
    • ホルムアルデヒト低減効果が望めます。
    • 北側という理由でカビが発生しやすいお部屋
    • 防菌・防カビ効果が望めます。
    • 介護の必要な方がいらして、あまりお掃除のできないお部屋
    • 森林浴(リラクゼーション)効果が望めます。
    要相談